Contents
彼氏のお前呼ばわりが嫌い
彼氏には悪気はないのでしょうが、あなたの名前を呼ばずに、どんな時でも『お前』と言ってしまう。
人によっては、それほど気にならないという方もいますが、やはり多くの女性は、お前呼ばわりされる事に抵抗感や、不快な気持ちにさせられる事が多いようです。
ただ、中にはそうした高圧的な態度をとる、いわゆるオラオラ系の彼氏を好む女性もいるようで、一概に、お前と呼ばれる事を、女性全体が嫌っているわけではなそうです。
何故、お前と呼ぶのか分らない?
見知らぬ関係ならいざ知らず、付き合っている中で、ぞんざいな扱いをされているような、誤解を招きかねない、お前呼ばわりをするのか理解できない。
このお前呼ばわりする男には、幾つかの傾向が見られます。
その中でも多いタイプを2つ紹介していきましょう。
- もともと言葉遣いが悪い
幼少期による親の躾けや、周囲の環境によることが原因で、言葉遣いが一般的に比べて悪いタイプ。
言葉遣いは、子供の頃に、注意や指摘を受ける事で改善され、一般的な言葉遣いを覚えていくものです。
しかし、一部、そうした教育をしっかりと受けなかった事や、親も同様の言葉遣いをする家庭で育った場合には、年齢的には立派な大人となっても、子供の頃と変わらない言葉遣いになってしまう事があります。
恐らく、彼氏自身も、家族や周囲から、名前よりも『お前』と呼ばれる事が多かったのではないでしょうか。
そうなってくると、彼氏の中では、あなたの事をお前呼ばわりする事が、ことさら悪い事とも思っていない場合があります。
このタイプの場合には、それとなくお前呼ばわりをやめてもらうよう頼んでみるだけで、ピタリと直る事があります。
元々、彼氏の中では悪気がなかったのもあり、その事をあなたが気にしていた事も知らなかったので、正直に伝える事で、反省しすぐに改善してくれる事が多いのです。
- 彼氏がヤンキーだった
彼氏がヤンキー、または元ヤンというタイプ。
まぁ、この場合には、ヤンキーで言葉使いが丁寧とういうのはツチノコレベルだと言えるほどで、お前呼ばわりだけでなく、日常的な会話でも、一般的な言葉遣いと違い、下品、荒っぽい言葉遣いである事が殆どです。
現役のヤンキーと付き合っているとしたら、お前呼ばわりを気にしていたら、とても交際を続けることが出来ないと思われますので、今回のお悩みのケースの場合は、元ヤンという事になります。
ヤンキーを卒業し、一見、普通に見えるが、思春期に染み付いた言葉遣いというのは、刺青を消すより難しいでしょう。
社会に出て、就職でもしてるのであれば、完璧とまではいかなくとも、上司には敬語を使うことぐらいは出来るでしょうが、プライベートな付き合いとなれば、ヤンキー時代の顔がひょっこり出るというのは不思議ではありません。
家族や、仲間内であれば、ざっくばらんな雰囲気や喋り方になるのは、ヤンキーだけでもありませんしね。
ただ、今回のお悩みのテーマである、お前呼ばわりを直して欲しいと思っている場合、前者の教育環境が原因とされていたタイプと違い、ヤンキーは自らの意思で、そうした言葉遣いをしている点があります。
また、女性をお前呼ばわりすることで、あなたを自分の所有物だと周囲にアピールするなど、ヤンキーなりの独占欲だという事もあります。
後は、ヤンキーはとにかく、周囲から舐められる事を嫌う性質をもっているので、それは、彼女である、あなたも同じで、お前呼ばわりすることで、自分の優位性を知らしめうとしている場合もあります。
ここまで読み進めて頂いただけもお分かりでしょうが、彼氏がヤンキータイプだった場合には、お前呼ばわりを直させるのは、ともて難しいでしょう。
やや大袈裟な表現ともなりますが、乱暴な言葉遣いをアイデンティティーと考えている男もいますので。
しかし、この先、結婚も考え、もし子供が生まれたら、そうした言葉遣いは絶対にして欲しくないとお考えの場合には、あなたの考えや、将来のことを踏まえて直して欲しいと、話し合いを持つことも必要となります。
ただ、幾つになろうと、ヤンキー気質の強い男というのもいますので、あまりに頑に注意するようなやり方だと、逆上させる事になりかねません。
その場合には、名前で呼ばれる方が愛情を感じるなどと、直させる方向ではなく、恋人関係を発展させていく中での変化という形に変えて、彼氏を上手く誘導していく方法のほうが、いらぬ衝突を生まないかもしれませんよ。