Contents
髪型をかえたのに、彼氏が気付かないのは興味がないから?
髪型をかえたにも関わらず、彼氏がずっとその事に触れてくれない。
仕方なく、自己申告しても、
『あっ、あ~…』
と、定年を迎えたターザンのような、気のない返事だけ。
あなたとしては、髪型をかえた事を誰よりも彼氏に気付いてもらい、褒めて欲しいと思っていたのに、まるで気付かず、気付かせても、どうでもよいような反応しか返って来なければ、悲しい気持ちにもなりますよね。
そして、もしかしたら、彼氏は自分に、まったく興味がなくなっているのではと、悪い方向に考えてしまう事もあります。
しかし、多くの場合、あなたへの愛情が冷めている訳ではなく、男性にとって、髪型が変化したいう事柄は、日常的なことで、それに大きな関心を示すという習性がありません。
なので、あなたが髪型を変えた事で怒りを滲ませても、彼氏からすれば、
(普通に髪が伸びたから切っただけだろう、それにどんなコメントを期待してんだよ)
と、悪気はなく、ただ困惑している事が多いのです。
髪型には関心が薄くても、ファッションには興味アリ
あなたからすれば、ちょっとした変化にも気が付いてくれることが、嬉しいポイントである筈。
しかし、男は、髪型ぐらいという認識なので、余程、インパクトのある変化でもない限り、そこを指摘することは少ないでしょう。
ですが、髪型には淡白な反応であっても、ファッションに関してはとても敏感に反応する傾向があります。
例えば、涼しい季節になり、肌を露出するファッションともなれば、あなた以外の女性にも目が移る男性は多いでしょう。
女性からすれば、それはファッションではなく、下心で見ているだけという意見が突き刺さってきそうですが、それでも関心を引き寄せるポイントである事は間違いありません。
もし、あなたが普段より、露出のあるファッションをしても、無反応であった場合は、真剣に危機感を持った方がよいかもしれません。
男性は女性に比べて、相手の気持ちを意図的にコントロールしようとするコメントを苦手とします。
よく言えば正直、悪く言えば、気が利かないといった所でしょうか。
それだけに、髪型よりもファッションを変えた時の反応が、あなたへの愛情度や関心を探るパラメーターとなります。
髪型をかえた事にも気が付ける男性が良い
髪型をかえた事にも気が付く彼氏なら、自分の事を日頃より見てくれている事だという考えは、あながちで間違いではありません。
しかし、それは言い換えれば、普通の男性より、女性心を理解し、何をすれば喜ぶかを心得ていることでもあり、そうした男性の多くは、あなただけを褒めるためではなく、女性にモテるための術としても活用しています。
女性の小さな変化に対しても細やかな気遣いが出来るというのは、あなた以外の女性に対してもそうなのです。
まったく、変化に気が付かないのも問題ですが、細微にわたり気が付く男性も、別の心配を抱える可能性もあり、そこは気をつけてください。
髪型一つを褒める事で、女性が嬉しい気持ちになれる。
彼女や奥様を大事にしたいと言う男性なら、互いの関係を良好に保つことにも役立つので、覚えておいても損はありません。
ただ、女性の場合、彼氏や夫が髪型をかえた事に気が付かないからと言って、それをガミガミ怒るようでは、髪型一つで煩い女だと思われるだけです。
女性は、そうした変化に気が付いてもらえるだけで、嬉しいものなのと教える事で、パートナーをより紳士に成長させる事が出来ます。
髪型一つの考え方で、鈍い男だと罵倒した結果、以前より関係を悪化させてしまうより、教育する事で、自分に優しいパートナーになってもらう方が、建設的ではありませんか?
そのためには、不満や感情をぶつける事ではなく、優しく導くことです。
誰だって、怒られながら教わるより、優しく教えてもらった方が良いでしょう?
髪型に気が付かないから駄目で終わらすのではなく、それなら教える事で、気付ける男に変えてやろうという思考を身に付ける事が、最良のパートナーを得る一つの方法です。