お役に立てる情報を心掛け発信中

お役に立ち隊

お役に立つ情報 恋愛

男にモテる男は女にモテない?【その理由と改善すること】

投稿日:

Contents

男友達が多い男性を女性は避ける?

同性から好かれる男性。その理由は様々ながら、やはり突き詰めれば人間性の豊かさや魅力といえるのではないでしょうか。

そんな男性から好感をもたれることが多いのであれば、異性である女性からも同じように魅力的に映るのではと考えてしまいます。

しかし、意外にもそうではなく、なかには男にモテる男性を避ける女性もいるようで、今回はその理由と考察をしていきたいと思います。

愛情よりも友情を優先しがち

同性から好かれる男性には、友達関係をとても大切するという共通点があります。

それはとても素晴らしいことなのですが、そうした男性と付き合っている彼女の立場からしたら、ときにそれが面白くないと感じることもあります。

例えば、デートの約束をしていた日に男友達から誘いがあり、結局、男友達の誘いを優先しデートが流れてしまう。こんなことが度々あっては、いくら好きな彼氏でも我慢できなくなってしまいます。

同性の友達が多い理由の中には、人付き合いの良さが含まれています。しかし、そうしたタイプの人は嫌われることを極端に気にするところがあります。そんな男性を恋人に持つと、その割を食ってしまうのが彼女ということになります。

友達を大切にすることに縛られてもダメ

決して彼女よりも男友達が大事だというわけではないのでしょうが、何事においても友人関係を優先しがちな点は否めません。

その陰で、大切な彼女が泣いているかもしれないという事を自覚しなければ、気が付いた時には自分のもとを去っているということにもなりかねません。

友人を大切にすることは美徳でもあります。しかし、一方で付き合っている女性に悲しい思いや、寂しい気持ちにさせていては、それは考え直さなければいけません。

自分のことを好きなのであれば、友達を大事にする部分を理解してほしいと考えるのあまりに都合がよく、彼女の立場から見れば一方だけに負担を強いていることが分かるはずです。

彼女の犠牲の上に成り立つような友人関係であれば、それは美しい友情ではなく歪な関係とも言えます。

友情と愛情のバランス化を図る

常に人付き合いの良い自分というイメージに囚われすぎている余りに、たった一度でも誘いを断ることに罪悪感を持ってしまっているのではないでしょうか?

しかし、仲の良い男友達も、決して自分たちのために彼女が犠牲になるようなことは望んでいないはずです。

いかに友達との付き合いを大事にしたいと思っていても、ときに彼女のためにも断ることも必要です。人間関係はお互いの気持ちや理解があり、初めて健全な形となります。

友達との付き合いに傾き過ぎると、恋人関係のバランスを欠いた状態となります。それでは彼女の立場が小さくなり、恋人関係にも自信が持てなくなってしまいます。

人付き合いは良いということは、人を大事にする心を持っているのは確かなのですから、これからは、どちらも大切にしていくことを心掛けてください。

その為には、ときに友人の誘いを断る勇気を持つことも大切です。

-お役に立つ情報, 恋愛

Copyright© お役に立ち隊 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.